乾物ライスペーパーは賞味期限切れでも食べられるか見分け方はコレ! ずいぶん前に買っておいたライスペーパーの存在をすっかり忘れていて、発見したときには賞味期限が切れていました。 ライスペーパーは乾燥しているので、食べても大丈夫な気がするのですが、賞味期限が気になります。 そこで、ライスペーパーは... 2019.11.02乾物
加工食品余った豆腐の保存には水道水が必須!豆腐の日持ちは開封後どれぐらい? お味噌汁の具に、豆腐を半丁使いました。 残りを保存しようと思いますが、これはどれくらい日持ちするのでしょうか? 開封して余った豆腐は、毎日水を換えて2~3日中に食べきることをお勧めします。 豆腐は本来、とても傷みや... 2019.11.01加工食品
調味料・スパイスごま油は腐るの?賞味期限切れても使える?上手な保存方法は? ごま油の賞味期限が切れていることに気づいてしまいました。 このまま気づかないふりをして使い続ける手もありますが、ごま油は腐るのか?賞味期限切れても使って大丈夫なのかが気になります。 もし賞味期限切れでも使ってよいのであれば、どれ... 2019.10.31調味料・スパイス
飲み物インスタントコーヒーが賞味期限切れ!いつまで飲める?活用方法は? まだ開封していないインスタントコーヒーの賞味期限が切れていたんですが、いつまで飲めるものなのでしょうか? また、賞味期限が切れたインスタントコーヒーは、開封した後はいつまで飲めるのかも気になりますよね。 賞味期限切れのイ... 2020.02.17飲み物
野菜・豆類あずきの缶詰が賞味期限切れ…いつまで食べられる?見分け方は? 買い置きしていたゆであずきの缶詰の賞味期限が切れていました! 缶詰なので賞味期限が過ぎても食べられると思うんですが、賞味期限から何年ぐらいまでならセーフなんでしょうか? また、一度開封した缶詰のゆであずきの賞味期限はどれくらいな... 2021.01.03野菜・豆類
お米・シリアル・麺赤飯の消費期限と賞味期限は?腐るとどうなる?日持ちさせる保存方法は? 赤飯を炊いたのですが、多く作ったので一度に食べきれないとき、どうやって保存しておくのがいいのでしょうか。 そういえば赤飯って、どれぐらい日持ちするものなんでしょうか? 赤飯の消費期限と賞味期限はどれぐらいなのか、残った赤... 2019.10.28お米・シリアル・麺
お菓子クッキー生地を寝かせる時間はどれぐらい?なぜ寝かせる必要があるの? クッキー作りには生地を冷蔵庫で寝かせる工程がありますが、どれぐらいの時間、生地を寝かせればいいのかいまいちピンとこないですよね。 っていうか、そもそもなぜ生地を寝かせる必要があるのかもよくわかりません。 なるべく時間かけずに、ち... 2020.01.29お菓子
乾物かんぴょうの賞味期限はどれくらい?賞味期限切れでも食べられる? 巻き寿司の具や、昆布巻き・きんちゃくなどを結ぶ紐のかわりとして重宝する、かんぴょう。 普段のお料理ではあまり使わないから、賞味期限が切れてしまうことも…。 かんぴょうは、未開封なら1年以上持ちます。 でも、封を切っ... 2019.10.25乾物
調味料・スパイス柚子胡椒の賞味期限は開封後は短い?賞味期限切れは使えない? 鍋用に買った柚子胡椒、使い切れずに長い間冷蔵庫で眠っていること、ありますよね。 あまり使い道がなくて、使い切れずに結局捨ててしまったこと、何度かあります(苦笑) 柚子胡椒は、けっこう日持ちしそうなイメージですが、賞味期限はどれぐ... 2019.10.24調味料・スパイス
お菓子クッキー生地がひび割れて型抜きができない!対処法は?なぜ割れる? クッキーを手作りしていてテンションが下がるのが、クッキー生地のひび割れですよね。 いざ型抜きしてあとは焼くだけ!って段階で、生地を伸ばしても伸ばしてもひび割れができると、完全にやる気ダウンです(→経験者は語る) そこで、... 2020.01.29お菓子