乾物煮干の賞味期限はどれくらい?期限切れはいつまで食べられる? 一昔前までは煮干は出汁取りの必需品でしたが、最近は煮干しで出汁を取る人は減っていますね。 にぼしを買ってみたものの、使い切れずにしまったまま賞味期限が過ぎてしまうこともあるかもしれません。 何を隠そう、我が家の煮干をチェックして... 2020.08.10乾物
乾物麩の賞味期限はどれくらい?賞味期限切れはいつまで食べられる? 味噌汁の具が足りない時の救世主として、お麩を時々使っています。 麩は、お椀に浮かべるだけでいいし案外栄養もあるので、常備しておくと便利なんですよね。 でも、麩は腐らないからと安心して、引き出しに入れたまま忘れがちです。 い... 2020.08.09乾物
野菜・豆類パクチーの栄養は食べ過ぎると台無しに!?効能や1日の適量をチェック! 最近パクチーって人気がありますよね。 特に、若い女性から絶大な支持を集めていますよね。 私にとっては唯一苦手な食べ物なので、「パクチー最高!」と言っている人の気持ちはわかりませんが(笑) パクチーは独特のクセのある香りにハ... 2020.08.05野菜・豆類
調味料・スパイスシナモンの代用はお菓子ならバニラエッセンスがベスト?選び方と代用品のおすすめ アップルパイを作るなら、味の決め手になるのはやはりシナモンですよね。 ピリッとして爽やかなシナモンの香りは、リンゴの味を引き立ててくれます。 私は今でこそシナモンは好きなのですが、以前はシナモンが苦手でした。 案外シナモン... 2020.08.04調味料・スパイス
野菜・豆類しめじが苦いのは腐ってるからではない!苦味を感じないたった2つのコツ しめじを料理して食べたら、なんだか苦味を感じることがありますよね。 もしかしたらしめじが古かったせいで苦かったのでは!?食べちゃダメだったのかな…と不安になります。 それ、心配しなくても大丈夫です。 実はしめじが苦... 2021.09.01野菜・豆類
チーズ・乳製品水切りヨーグルトの賞味期限は案外短い!上手な保存方法教えます 最近、デザート作りや料理に水切りヨーグルトを使うのにハマっています。 市販のヨーグルトで簡単に作れるし、そのまま食べてもチーズみたいでとっても美味しいですよね。 でもちょっと気になるのは、自家製水切りヨーグルトはいつまで食べられ... 2020.08.01チーズ・乳製品
魚介類しらすの賞味期限切れはいつまでOK?食べて良いか見分け方は? しらすは手軽にタンパク質やカルシウムが摂れるし、ごはんにかけてパパっと食べられるのがいいですよね。 でも、しらすを1パック買ってきて、一度食べた後は冷蔵庫にしまったまま忘れちゃうことってありませんか? 私はかなりの頻度で、あのし... 2020.07.31魚介類
フルーツプルーンは賞味期限切れでも食べられる?開封後の保存方法や腐った時の見分け方は? 生のすももを乾燥させたプルーンが身体に良いと聞いて、通販でまとめ買いしました。 早速プルーンをシリアルに混ぜて食べていましたが、毎日シリアルを食べるわけではないので、あまり減らないんですよね。 プルーンはレーズンよりもしっとりし... 2020.07.30フルーツ
フルーツいちじくの食べ過ぎは下痢のもと?栄養効果や1日の適量をチェック! よく熟したいちじくは美味しいですよね。 薄い皮を手でむいて一口かじると、あのつぶつぶがなんとも言えない食感で、甘い味がたまりません! 子どもの頃、家にいちじくの木があったので、豊作の年には枝いっぱいになった実をお腹いっぱい食べた... 2020.07.28フルーツ
野菜・豆類パプリカの賞味期限はどれくらい?賞味期限切れでも食べられる? パプリカをたくさんいただいたのですが、すぐに食べ切れない程の量です。 パプリカの賞味期限はどれくらいなのでしょうか? パプリカをできるだけ長く保存するには、どうすればいいのでしょう? パプリカは、生のままでも1週間... 2020.07.26野菜・豆類