本サイトはプロモーションが含まれています

しらすの賞味期限切れはいつまでOK?食べて良いか見分け方は?

スポンサーリンク

しらすは手軽にタンパク質やカルシウムが摂れるし、ごはんにかけてパパっと食べられるのがいいですよね。

でも、しらすを1パック買ってきて、一度食べた後は冷蔵庫にしまったまま忘れちゃうことってありませんか?

私はかなりの頻度で、あのしらすの小さなパックを見落としちゃうことがあります。

気づいた時には賞味期限切れ!ということが、一度や二度ではありません。

賞味期限が過ぎたしらすはまだ食べられそうにも見えますが、いつまで食べられるのでしょうか。

 

そこでこのページでは、賞味期限切れのしらすはどのくらいまでなら食べられるのかと、食べて良いかを判断する方法をご紹介します。

スポンサーリンク

釜揚げしらすの賞味期限切れは1週間は食べられる?食べて良いかの判断基準は?

「しらす」と言っても、いくつか種類があるのはご存知ですか?

一般のスーパーで「しらす」として売っているのは、カタクチイワシなどの稚魚です。

水揚げされたばかりの新鮮な稚魚のことを「しらす」と言います。

 

水揚げしたしらすを大釜でさっとゆでたものが「釜揚げしらす」です。

釜揚げした後で軽く干したのが「しらす干し」ですね。

さらにしっかり乾燥させたものは「ちりめんじゃこ」と呼ばれています。

 

もちろん乾燥したものの方が長持ちします。

生のしらすは出荷されたその日が賞味期限、つまり賞味期限は1日と短いんですよね。

一般的に「しらす」と言えば「釜揚げしらす」を指しますが、釜揚げしらすの賞味期限は冷蔵庫で3~5日ぐらいです。

ちなみに、しらす干しの賞味期限冷蔵庫で5~6日です。

ちりめんじゃこの賞味期限はかなり長く、常温で半年、冷蔵庫だと1年です。

 

賞味期限は美味しく食べられる期間のことです。

一般的に、賞味期限は消費期限より1~2割程度短く設定されています。

ですので、単純計算では、釜揚げしらすは賞味期限切れでも1日か2日なら食べられることになります。

ただししらすはとても傷みやすいので、賞味期限内に食べ切るのが安全ですよ。

 

釜揚げしらすは賞味期限を1週間過ぎても食べられるかといえば、やめたほうがいいと思います。

もし賞味期限ギリギリか1~2日位過ぎてしまったしらすを見つけたら、見た目やにおいや感触を見て、食べられるか判断しましょう。

・見た目が黄色っぽく変色している
・さわるとねっとりしたり、ぐちゃっとしている
・腐ったような悪臭がする

こんな時は思い切って処分しましょう。

 

私は実は、賞味期限を3日過ぎた釜揚げしらすを食べたことがあります。

見た目やにおいに特に変わりなかったのですが、念のため火を通して食べました。

火を通して食べたのが良かったのか、特にお腹を壊すこともなく無事でした。

でも、もしかしたらお腹壊すかも…と思いながら食べたので、正直、心配なだけでおいしく感じませんでした(笑)

なので、自分で食べておいて言うのはなんですが、やっぱり賞味期限内に食べたほうが良いと思いますね。

もしどうしても賞味期限ギリギリまたは賞味期限切れのしらすを食べるならば、加熱して食べるのをおすすめします。

スポンサーリンク

しらすは冷凍できる!冷凍すると賞味期限はどれくらい?

しらすは傷みやすいので、しらすを日持ちさせたい時は冷凍保存がおすすめです。

賞味期限内に食べ切れないと思ったら、新鮮なうちに冷凍してしまいましょう。

 

しらすの冷凍保存方法ですが、まずしらすについている水分をキッチンペーパーなどで吸わせて取り除きます。

水分を切ったしらすは小分けにして、ラップやアルミホイルでしかり包みます。

それをジップロックなどの冷凍保存袋に入れて密封して冷凍庫に入れましょう。

できれば、しらすを入れた袋は金属製のバットに乗せて冷凍保存するのがおすすめです。

こうすると急速冷凍できるので、より鮮度をキープして冷凍できますよ。

新鮮な状態で上手に冷凍保存すれば、1ヶ月程度は美味しく食べられます。

 

冷凍したしらすは、炒め物やパスタ、スープに入れるなら、冷凍庫から出して凍ったまま使えます。

ご飯や大根おろしなどに乗せて食べるなら、冷蔵庫に移して解凍すると良いですよ。

冷凍する際に小分けにしておけば、解凍に時間がかからず、必要な分だけ使えて便利です。

スポンサーリンク

しらすを賞味期限ギリギリに冷凍 解凍後の賞味期限は?

冷凍したしらすを解凍した後は、どれくらいで食べ切ればよいのでしょうか。

 

もし、すでに賞味期限ギリギリのしらすを冷凍した場合、しらす自体の品質が落ちた状態で冷凍したことになりますよね。

冷凍保存すれば冷凍している間は品質保持することはできますが、一度解凍したしらすは、時間が経つにつれて品質が落ちます。

ですので、解凍後のしらすはすぐに食べたほうが良いですよ。

 

もし賞味期限ギリギリに冷凍したしらすを食べる場合は、加熱して食べたほうが安心ですね。

しらすを冷凍する場合は、一回に食べる量に小分けして、なるべく新鮮なうちに冷凍するのがコツです。

スポンサーリンク

しらすの賞味期限切れはいつまで食べられる?まとめ

 しらすにはいくつかの種類があります。

一度茹でた釜揚げしらすは、冷蔵保存で3日程度が賞味期限です。

冷凍庫に入れれば、1ヶ月は食べられます。

 

賞味期限切れでも1~2日なら保存状態が良ければ食べられますが、おすすめはしません。

色や臭いや感触に変わりがないか、しっかりチェックして、加熱して食べてくださいね。

しらすは傷みやすい食材ですので、少しでも違和感があったら食べるのはやめておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました