フルーツ固いアボカドを冷蔵庫に入れたら柔らかくなる?正しい保存方法と美味しい食べ方 アボカドは熟し具合を見極めるのが難しいですよね。 買ってきたアボカドをすぐに食べるわけではなかったので、しばらく保存しておこうと冷蔵庫に入れたら4~5日経ってもガチガチに固かったことがあるんですけど、もしかして冷蔵庫に... 2023.08.04フルーツ
お米・シリアル・麺温かいご飯を冷蔵庫に入れていい?正しい保存方法と注意点 ご飯は炊きたてが一番おいしいですよね。 でも、毎回炊くのは面倒だし、炊飯器の電気代も気になるし、余ったご飯はどうやって保存するのが一番良いのか悩みます。 ご飯を温かいまま冷蔵庫に入れても大丈夫なのか、冷凍庫はどうなのか、冷蔵庫に... 2023.08.02お米・シリアル・麺
野菜・豆類さつまいもの切り口が変色!食べても大丈夫?変色の理由や防ぐ方法を紹介します さつまいもを切るとすぐに切り口が変色したり、保存しておいた切ったさつまいもの切り口が茶色っぽくなっていることもあります。 色が変わってしまったので、もう食べられないと思って捨てたりしていませんか? 実は、切り口が変色してしまった... 2023.03.27野菜・豆類
野菜・豆類アボカドは固くても食べられる?完熟と栄養の違いはあるの? アボカドは果物の中では栄養価が高く「森のバター」なんて言われていますよね。 ビタミンも豊富で健康にも良いと聞くと、積極的に食べたくなります。 で、いざスーパーでアボカドを見つけて喜んで買ってきたら、思ったより固くてビック... 2021.04.22野菜・豆類
調味料・スパイスオリーブオイルは代用するならどの油?料理別ベストな代用品はコレ! オリーブオイルは、パスタなどイタリア料理には欠かせないものですよね。 ですが、いざパスタを作ろうとした時にオリーブオイルを切らしていたら、何で代用すれば良いのでしょうか。 そこで、本来ならオリーブオイルを使う料理ごとにオリーブオ... 2021.01.12調味料・スパイス
スイーツカスタードクリームが粉っぽい原因は2つ!対処方法とアレンジレシピ カスタードクリームを手作りしたら、なんとなく粉っぽいってことありますよね。 材料をしっかり計ってレシピ通りに作ったはずなのに、なぜカスタードクリームは粉っぽくなってしまったのでしょうか。 実は、レシピ通りに作っているつも... 2021.01.09スイーツ
調味料・スパイスオリーブオイルの賞味期限切れはいつまでセーフ?使い道や捨て方を紹介します オリーブオイルは他の油よりも使用頻度が低めですよね。 そのため、せっかくオリーブオイルを買ったのに存在を忘れていたりしませんか? 気づいたら、かなり賞味期限が過ぎていて焦ることもありますよね。 油は賞味期限を過ぎて... 2020.12.18調味料・スパイス
スイーツバレンタイン2022は手作りキットで簡単失敗なし!おすすめ8選 今年のバレンタインは手作りチョコやお菓子に挑戦したいけど、難しそうだし手間がかかりそう…とお悩みのあなた! そんなあなたの強い味方が、材料が一式揃った手作りキットです。 手作りキットにセットされている材料は計量済みだから、材料を... 2021.10.22スイーツ
料理パエリアが固い…米に芯が残った時の対処法とリメイクアイデアを紹介 パエリアは見た目が華やかだしボリュームもあるので、ホームパーティーにぴったりなメニューですよね。 意外と簡単に作れるのも嬉しいポイントです。 ただ、パエリアはお米が固くて芯が残ってしまうことがありますよね。 レシピ... 2020.12.11料理
野菜・豆類カット野菜は体に悪いって本当!?食べる前に洗うべき?栄養は? スーパーやコンビニで手軽に買えるカット野菜は、便利ですよね。 何より、包丁を使わずにすぐに使えるし、使い切りにすれば残った野菜を腐らせる心配もありません。 忙しい時や野菜が高い時には、私はよくカット野菜を利用しています。 ... 2020.10.23野菜・豆類