スイーツ寒天が固まらないのは意外なアレが原因!?対処方とリメイク方法はコレ! 寒天を使ってフルーツゼリーを作るのって簡単でお手軽なイメージですよね。 ですが、いざやってみたら「あれ?なぜかうまく固まらない」ってことありませんか? 寒天が固まらない原因には、はっきりコレっていうのがあるんです。 ... 2020.06.27スイーツ
スイーツプリンが固まらない!再加熱すればいい!?ゼラチンなしのプリンの対処法 身近な材料で手軽に作ることができるプリン。 挑戦しやすい手作りスイーツですよね。 しかし、意外と失敗も多いのも手作りプリン。 よくある失敗が、「固まらない」ことです。 ゼラチンなしで作るプリンで陥りがちなので... 2020.07.23スイーツ
加工食品開封後のスパムの保存方法は?冷蔵や冷凍の賞味期限と美味しい食べ方 ゴーヤーチャンプルーの材料でおなじみの「スパム」。 スパムの缶って大きいので、缶を開封したのはいいけれで、一度に全部食べきれないこともよくありますよね。 余ったスパムを早く食べ切らないと…と思って、毎食スパム祭りになったことがあ... 2020.03.01加工食品
お米・シリアル・麺ホームベーカリーのパンが生焼け!このピンチどうやって対処する!? 絶対失敗しないと思っていたホームベーカリーのパンが生焼けだったとき、めちゃくちゃガッカリしますよね。 朝食にしようと思っていて、他に食べるものがないときなどはピンチ! そこでこのページでは、ホームベーカリーのパンが生焼け... 2020.02.28お米・シリアル・麺
スイーツベイクドチーズケーキが生焼けの対処法!焼き直しはレンジでもOK! ベイクドチーズケーキを手作りしたとき、焼き上がったチーズケーキをパッと見て、しっかり焼けているか判断に迷うことありますよね。 チーズケーキが生焼けじゃないかは、どのようにチェックすればいいのでしょう? また、生焼けだったときはど... 2022.03.16スイーツ
スイーツマフィンが生焼けのときの対処法は?焼き直しはレンジでもOK? 私はドライフルーツを混ぜたマフィンが好きで時々手作りするのですが、焼き上がったと思ったマフィンが生焼けでガッカリすることがあります。 あまり時間がなくて焦って作ると、マフィンが生焼けになってしまう確率が高いような気がします。 ... 2022.05.10スイーツ
お米・シリアル・麺冷凍ごはんがまずいのはなぜ?ラップのにおいを消すにはどうすればいい? 多めに炊いて冷凍したご飯をいざ食べようとすると、なんだかまずい。 それになんだかいやなにおいもする! …こんな経験ありますよね。 もしかして、ラップのにおいがご飯に移ってしまったのでしょうか? いいえ、これは... 2020.02.20お米・シリアル・麺
お米・シリアル・麺冷凍うどんの賞味期限切れはいつまで食べられる?食べてよいか見分ける方法はコレ! 冷凍庫に入れっぱなしだった冷凍うどんの賞味期限が切れていました。 冷凍だから腐らないし、いつまでも食べられるような気がしますよね。 賞味期限切れの冷凍うどんはどれぐらいまで食べられるのか、食べてよいか見分け方、冷凍うどん... 2020.02.18お米・シリアル・麺
チーズ・乳製品チーズが苦いのは腐ってるから?新しいチーズが苦いのは別の理由があった! 友人がお土産に買ってきてくれたチーズが、開封したばかりなのになんとなく苦い気がするんです。 賞味期限はまだ先なので、まさか腐っているということではないと思うんですが… 苦味を感じるチーズを食べても大丈夫なんでしょうか? ... 2020.02.15チーズ・乳製品
お菓子チョコレートは冷蔵庫に入れるとまずくなる!?保存するなら冷凍庫?常温? チョコレートを開封したら、どこで保存していますか? 私はなんでも冷蔵庫に入れてしまうクセがあるので(笑)もちろんチョコも冷蔵庫で保存しているのですが、冷蔵庫に入れておくと、なんとなくまずくなる気がするんですよね。 見た目が白っぽ... 2020.02.13お菓子