本サイトはプロモーションが含まれています

マフィンが生焼けのときの対処法は?焼き直しはレンジでもOK?

スポンサーリンク

私はドライフルーツを混ぜたマフィンが好きで時々手作りするのですが、焼き上がったと思ったマフィンが生焼けでガッカリすることがあります。

あまり時間がなくて焦って作ると、マフィンが生焼けになってしまう確率が高いような気がします。

 

そこでこのページでは、マフィンが生焼けのときの対処法、簡単な焼き直しの方法、そもそもマフィンが生焼けになるのはどうしてなのかについてご紹介します。

 

スポンサーリンク

マフィンが生焼け!食べれるか見分け方は?

マフィンの生焼けをチェックする一番簡単な方法は、竹串を刺してみることです。

焼き立てのマフィンの中央に、竹串または楊枝を上から水平に差し入れます。

竹串を引き抜いて、液状のマフィン生地が付いていたら生焼けの証拠です。

 

オーブンはマフィンの外側から内側へ熱を通す構造です。

焼く時間が短い、もしくは焼く温度が高いと外ばかり焼けて、中が生焼けになりやすいんです。

 

また、しっかり焼けてない時は、ずっしり重いのも特徴です。

見た目は焼けていても、焼く前に近い重さを感じたら生焼けの合図です。

 

スポンサーリンク

マフィンが生焼けだったら焼き直しはどうすればいい?

焼きあがってすぐに生焼けだとわかったら、余熱が残るオーブンの中に入れて5分ほど様子を見ましょう。

 

でも、焼きあがってしばらくたってから生焼けに気づいたら…?

オーブンが完全に冷えてしまった後にまたオーブンを温めるのも面倒ですよね。

それに、マフィンの表面に焼き色がついていたら、それ以上オーブンで焼くと焦げてしまいます。

 

そんな時は、電子レンジを使いましょう。

 

電子レンジは性能上、食品の中から外へ熱を通して温めます。

なので、生焼けマフィンの焼き直しには好都合なんです。

 

まずは、600Wの電子レンジで30秒〜1分温めてみましょう。

竹串や楊枝などを刺してチェックして、まだ生地がついてくるようであればさらに30秒から1分程度温めます。

一度に長い時間温めると水分が抜けてマフィンがパサパサになるので、少しずつがポイントです。

 

また、電子レンジで温める時はラップはナシにします!

なぜなら、焼き立てのマフィンをラップで包んで温めると、良い感じで焼けた表面も水っぽくなってしまうからです。

あくまでも「空焼き」のようなイメージで中の生地を温めましょう。

 

スポンサーリンク

マフィンが生焼けの原因は?

マフィンが生焼けの時の対処法を紹介しましたが、そもそもなぜ生焼けになってしまうのでしょうか?

 

マフィンの生焼けの原因は、ざっくり言ってしまうと「水分が多いから」なんです。

マフィンには卵や牛乳などの水分が意外と多く入っていますが、材料の小麦粉をふっくら焼くためにはある程度の水分が必要です。

そして、バターなどの油分はオーブンからの熱をさらに上げ、材料を焼く手助けをします。

 

ところが、生地に含まれる水分量が多すぎると、生地がなかなか温まらないんですね。

生地が焼けると同時に水分が程よく温まり蒸発することで、卵や牛乳の味も締まりマフィンの風味が際立ちます。

一方、生焼けのマフィンは十分に水分が蒸発しきっていないので、水っぽく感じるんですね。

マフィンは材料をさっくりと混ぜて焼く簡単なイメージですが、材料を正しく計量することが大事なのです。

 

また、マフィンに湯煎したチョコレートや生のフルーツを混ぜるときも計量に注意しましょう。

材料に含まれる油分や水分によって、バランスが変わります。

 

チョコやフルーツなどの材料を加えて美味しく焼きたい場合は、プレーンのマフィンのレシピは使わないようにしましょう。

たとえ面倒でも、加えたい材料をプラスしたレシピを探して参考にしたほうがいいですよ。

 

スポンサーリンク

マフィンが生焼けのときの対処法 まとめ

焼き上がったマフィンの中央に竹串か楊枝を刺し、どろっとした生地がついてきたら生焼けのサインです。

マフィンが生焼けの場合は、オーブンがまだ温かければそのまま5分ほど焼き直します。

または、電子レンジで30秒~1分くらいずつ熱を加えていきます。

 

材料がしっかり量れていないと、マフィン生地の水分量が多くなることがあり、そうすると生焼けになりやすいです。

なので、面倒ですが材料の計量はしっかりやったほうが失敗は少ないですよ。(経験談)

 

マフィンがパサパサ、ぼそぼそになってしまったときは、手作りマフィンがパサパサになる原因は?しっとりマフィンのたった3つのコツを参考にしてくださいね。

しっとりしたマフィンを作るコツをご紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました