本サイトはプロモーションが含まれています

rinko

スポンサーリンク
乾物

寒天は食べ過ぎると便秘や下痢になるって知ってた?1日の適量は?

身体に良い寒天を意識して摂っていたら、逆にお腹の調子が悪くなったような気がする… それって、気のせいではありません。 寒天は適量であれば身体に良いですが、食べすぎると、便秘や下痢になってしまうことがあるんですね。 ...
魚介類

鮭を解凍した後の賞味期限はどれくらい?再冷凍はできる?

鮭は焼いても煮ても揚げてもいいし、一切れあればお弁当の一品にもピッタリ! 冷蔵庫に鮭を常備しておくと重宝しますよね。 私は鮭を安売りしているときにまとめ買いして、冷凍するようにしています。 で、冷凍した鮭は解凍したら大急ぎ...
2020.06.27
調味料・スパイス

オイスターソースの賞味期限切れはいつまで使える?見分け方や保存方法を紹介

オイスターソースはちょっと加えるだけで、炒め物などの味をぐんと引き立たせますよね。 でも、毎日使うものではないし一回に使うのはほんの少しなので、開封してもけっこう長持ちしちゃうんですよね。 オイスターソースが安かったからと買い置...
乾物

春雨の賞味期限はどのくらい?賞味期限切れはいつまでセーフ?

お湯で戻せば色々な料理に使えて大活躍の春雨。 家でストックしているという方も多いのではないでしょうか。 ストックできる食材でありがちなのが、棚の整理をしたら出てくる賞味期限切れの発掘ですよね。 私は安売りの時にまとめ買いし...
フルーツ

手作りはちみつレモンの賞味期限は?保存方法とカビが生えたときの対処法

レモンのハチミツ漬け「はちみつレモン」は、学生時代の部活の思い出が詰まった懐かしい食べ物でもあります。 運動後にはちみつレモンを食べると、疲れも吹き飛びますよね。 はちみつレモンは簡単に作れるので、最近は夏バテ対策のために手作り...
粉類

唐揚げ粉は賞味期限切れでも使える?見分け方と使い切るアイデアも紹介!

調味料の配合に四苦八苦しなくてもいいし、まぶすだけであっという間においしいから揚げができてしまう。 唐揚げ粉とは、なんて便利な粉なんでしょう! けれど、最近作ってないなぁ…と思ったら、唐揚げ粉の賞味期限が切れてしまいました。 ...
チーズ・乳製品

カッテージチーズは冷凍できる!保存方法や期間とおいしい解凍方法を伝授!

カッテージチーズはさっぱりとして美味しいですよね。 栄養満点で健康にもいいですし、普通のサラダに乗せるだけでもちょっと豪華なサラダになります。 ただ、カッテージチーズはあまり日持ちしないのがネックです。 値段もそん...
肉・卵

牛肉が黒や茶に変色しても食べられる?原因や食べても良いか見分け方を紹介

今日はパパの誕生日だから、高級牛肉を奮発! しっかりドライアイスを入れてもらって、帰ってきたら冷蔵庫に直行。 なのに夕方取り出してみたら、牛肉が何だか変な色になっている… こんな経験はありませんか? 牛肉って、変色す...
調味料・スパイス

はちみつが苦いのは産地や花の種類による!苦い蜂蜜をおいしく食べるには?

知人からアカシアのはちみつをいただきました。 とても美味しかったので、我が家は蜂蜜の大ファンになりました。 でも、近所のドラッグストアで買う蜂蜜は、あのアカシアの蜂蜜に比べると、甘さもコクもいま一つかなという気がします。 ...
2020.06.18
スイーツ

レモン汁の代用は何が使える?お菓子作りにベストなものはコレ!

お菓子作りをするとき、風味付けとして数滴垂らすだけで爽やかな味わいを加えることのできるレモン汁。 特にチーズケーキを作る時には欠かせないアイテムですよね。 しかし、お菓子作りで使うのは少量です。 わざわざレモンを買...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました