本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
スイーツ

雪見だいふく れもんチーズケーキ風の販売期間は?カロリーや糖質も気になる!

「雪見だいふく」は以前は冬にしか発売していませんでしたが、最近は年間通じて販売されるようになりましたね! アイス大好きな私は「雪見だいふく」はかなり頻繁に買うアイスのうちの一つです。 最近の雪見だいふくって、色々な味があるのをご...
スイーツ

バニラエッセンスは賞味期限切れでも使える!お菓子以外の使い道は?

バニラエッセンスの甘い香りはいいですよね。 バニラの香りが台所に漂うと、いかにもお菓子作りをしているようで、幸せな気分になるのは私だけでしょうか? でも、いくらお菓子好きでも、毎日ケーキを焼くわけではないですよね。 ...
加工食品

ところてんの賞味期限切れはいつまでセーフ?食べても良いか見分け方は?

暑い季節には、ひんやりしたところてんは美味しいですよね。 カロリーもほとんどゼロだし、ダイエット中にもよく食べました。 スーパーでパック入りを見つけると、つい買ってしまいます。 でも、冷蔵庫に入れたとたんに安心して...
野菜・豆類

ぬか床は腐るの!?原因や見分け方 上手な保管方法はこれでバッチリ!

私の義父はとても漬物が好きな人で、とりわけぬか漬けは大好物でしたね。 義母は来る日も来る日もぬか床をかき回して、美味しいぬか漬けを作ろうと懸命でした。 でも時々二人で旅行に出かけることがあると、ぬか床が腐ってしまって、義母はとて...
2020.07.17
スイーツ

手作りマドレーヌがパサパサに…原因と超簡単に復活させる方法を紹介!

手作りお菓子の定番マドレーヌ。 簡単そうに思えるマドレーヌも、意外と失敗って多いんですよね。 せっかく作ったのに次の日にはパサパサになってしまった…なんてことありませんか? そこで、マドレーヌがパサパサになってしま...
スイーツ

中力粉の代用はチュロスを作るならどれがベスト?家にある材料で作るには?

最近は新型コロナウイルスの影響もあり、自宅で過ごす時間が長くなった方も多いですよね。 そんな中、自宅でお菓子作りを楽しむ人が増えています。 そして、なんと言っても話題なのが、ディズニーランドがレシピを公開したチュロスです。 ...
野菜・豆類

ズッキーニは食べ過ぎると太る!?カロリーや糖質や1日の適量を紹介!

見た目はきゅうりにそっくり。 でもカボチャの仲間で、味や食感がナスに似ている野菜、ズッキーニ。 淡泊で美味しいので、ついついたくさん食べたくなってしまいますが、食べ過ぎると太るのではないかと心配です。 そこで、ズッキーニは...
スイーツ

チュロスは絞り口がなくても作れる!代用は家にある意外なアレでOK

ディズニーランドがレシピを公開したことで、手作りお菓子として注目されているチュロス。 いざチュロスを作ろうと思ったのに絞り出すための口金がない…なんてことありませんか? 頻繁にお菓子作りをする人じゃないと、なかなか口金(...
2020.05.31
お米・シリアル・麺

ドライイーストの代用は何がベスト?ドライイーストなしでパンを作るとどうなる?

パン作りに欠かせないドライイースト、近くに売っていなかったり、売り切れで困っているというあなたにドライイーストの代用品をご紹介したいと思います。 イーストで発酵させないので、正確には「パン」ではないかもしれませんが・・・ ドライ...
料理

ピンチ!ピザ生地の発酵に失敗…なぜ膨らまない?再利用はできる!?

最近では簡単に作れるピザ生地のレシピも多くあって、私も時々自宅でピザを手作りしています。 しかし、発酵したのに生地がなかなか膨らまない…なんてことありませんか? そこでこの記事では、発酵に失敗した膨らまないピザ生地の原因...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました