本サイトはプロモーションが含まれています

エシャロットの代用は玉ねぎ?似てるけど全然違うエシャレットとの違いも解説!

スポンサーリンク

時々フランス料理のレシピに登場する「エシャロット」。

でも、近所のスーパーに行っても、売られていないことが多かったりしますよね。

「エシャロット」の代用にできる野菜って、なんなんでしょう?

 

見た目が似ている玉ねぎがいいのでしょうか?

それとも「エシャレット」っていうのはスーパーにあるんだけど、「エシャロット」と同じものなんでしょうか!?

 

「エシャロット」と「エシャレット」は別物なのでご注意をー!

エシャロットの代用には、玉ねぎとニンニクのミックスがベストですよ。

 

エシャロットがないときに代わりになるものと、名前が似ているエシャレットとの違いについて、ご紹介します。

 

スポンサーリンク

玉ねぎでエシャロットの代用はできる?

スープやソースの香り付けに使うエシャロット

別名「ベルギーエシャロット」とも呼ばれますが、見た目は小さな紫の玉ねぎに似ています。

香りに独特なインパクトがあるので、臭い消しなど香味野菜として使われています。

 

西欧料理によく使われるイメージのエシャロットですが、発祥は中東です。

その昔、今の大きな玉ねぎを使うようになる前は、玉ねぎよりもエシャロットが主流でした。

エシャロットは、玉ねぎやニンニクと同様のユリ科の植物なので、見た目は玉ねぎに似ていて、香りはややニンニクに近いです。

 

では、エシャロットを見つけるのが難しい場合、エシャロットの代用には何が良いでしょうか?

 

エシャレット(根らっきょう)もエシャロットと同じユリ科です。

ただ、見た目も、食べ比べても、エシャロットとは全く違います。

やはりエシャレットでは、エシャロットの香りや風味は出ません。

 

エシャロットは、玉ねぎやニンニクに近いので、エシャロットの代用にするなら、玉ねぎとニンニクを混ぜたものがおすすめです。

玉ねぎとニンニクの比率は、玉ねぎ : ニンニク=7 : 3ぐらいがちょうど良いでしょう。

紫玉ねぎがあればなお良いです。

 

ニンニクのにおいが気になるなら、玉ねぎのみでも代用になります。

でも、少しでもニンニクを入れると、よりエシャロットの風味に近くなりますよ。

 

スポンサーリンク

間違えないで!エシャロットはエシャレットとは全く別物!

エシャロット売り場の付近で、見た目は違うのに名前が激似の「エシャレット」という野菜を見たことありませんか?

「エシャロット」を買いに行ったのに「エシャレット」を買ってしまった!という話をよく耳にします。

私も、ずいぶん長い間「エシャレット」のことを勘違いして「エシャロット」と呼んでいました。

全く別物と知ったときは、軽い衝撃を受けましたね。。

 

実は、この「エシャレット」は和製名称なんですよ。

つまり、カタカナの名前なんですが、日本でつけられたものなんです。

 

エシャレット」の正体は、実は「根らっきょう」という名前の野菜です。

でも、「根らっきょう」よりかっこいい名前で売り出そうということになり、「エシャロット」と命名されました。

このときは今の「エシャレット」ではなく「エシャロット」です。紛らわしいですが!

 

ところが、その後、日本の市場に本物の「エシャロット」が出回るようになったのです!

もちろん、全く姿形が違う同じ名前の野菜があってはいけないので、「エシャロット」を「ベルギーエシャロット」、「根らっきょう」を「エシャレット」と改名しました。

 

ヨーロッパでは「エシャロット」の名に「ベルギー」は付きません。

ですので、ヨーロッパのスーパーで「ベルギーエシャロット」と書かれているものは見かけません。

 

ちなみに、調理して食べるエシャロットと違い、らっきょうの仲間のエシャレットはそのまま食べられます。

根の白い部分を味噌などにつけて食べると、格好のお酒のおつまみになりますよ。

また、エシャレットをニンニクの代わりに、葉まで細かく刻んで餃子の具に使うと、マイルドな仕上がりになります。

この餃子だと匂いを気にせずにたくさん食べられます。

 

スポンサーリンク

まとめ

エシャロットがない場合の代用になるものと、似た名前のエシャレットとの違いについてご紹介しました。

 

エシャロットが手に入らないときは、玉ねぎとニンニクを混ぜることで代用できます。

これならエシャロットがなくてもどうにななりそうですね!

 

そして、名前が似ているエシャレット。

名前はすごく似ていますが、実態は全くの別物・・・エシャロットの代用にはならないので、間違って買わないように気をつけてくださいね。

エシャロットは、臭みの強いお肉や煮込みの臭い消しなどに使うと、料理がプロっぽく仕上がります。

 

ぜひお試しくださいね!

タイトルとURLをコピーしました