本サイトはプロモーションが含まれています

干物は解凍後冷蔵庫でどれぐらい日持ちする?再冷凍はできる?

スポンサーリンク

冷凍の干物を買ってきたものの、冷蔵庫に入れっぱなしで数日経過して、すっかり解凍した状態になってしまった…なんてことありますよね。

困るのが、解凍した干物をすぐに食べきれないときですよね。

何日ぐらい日持ちするのかが気になります。

 

そこで、解凍した冷凍の干物は、冷蔵庫でどれぐらい日持ちするものなのか、再冷凍することはできるのかを紹介します。

スポンサーリンク

冷凍の干物 解凍後はどれぐらい日持ちする?

買ってきた冷凍の干物を解凍した場合は、冷蔵保存で2〜3日が日持ちの目安です。

解凍した干物をしばらく冷蔵保存する場合は、しっかりラップで包み、冷気で身が傷まないようにします。

5日も冷蔵庫においておくと、徐々に干物の水分が分離し身がパサパサになっていくので、長期の冷蔵保存は厳禁です。

 

通常スーパーで売られている干物は、一夜干しのように少しだけ乾燥させて新鮮さを残したものが多いですよね。

ですので、冷凍の干物は買ってきてすぐに食べないのであれば、すぐに冷凍するのがおすすめです。

冷凍干物は、すぐに冷凍すれば2週間はおいしい状態で保存できます。

私はついつい冷凍したことを忘れて、1~2ヶ月ぐらい干物を冷凍庫に入れっぱなしにすることが多いです。。

そうすると冷凍焼けを起こすことが多いので、やはり長くても1ヶ月ぐらいが限度かなと思います。

 

スポンサーリンク

冷凍の干物が腐っているか見分ける方法は?

見た感じ、生には見えない冷凍の干物でも、解凍後は早めに食べるに越したことはありません。

なぜなら「干物」と言っても、乾燥させて表面の水分を飛ばしているだけで、魚全体が完全に乾燥しているわけではないからです。

「乾物」ではありませんので。。。

 

ですので、干物は生の魚と比べると腐りにくいといいつつ、冷蔵庫に入れっぱなしでも腐ります。

干物が腐るときは、まず塩分が含まれた水分が腐っていき、強烈な異臭がしてきます。

それでなくても、干物ってかなり臭いがきついですが、、さらに。。

腐った水分とともに、魚の身は崩れて柔らかくなり、ぬめりが出てきます。

 

この状態になるとさすがに臭いや見た目から、食べるのは躊躇するところですが、それでも、ぬめりを洗って焼いて食べる人もいます。

むしろ、身が柔らかくなって美味しいという人もいるほどです…私には理解できませんが、、

ということで私は、魚の身が壊れてしまって、買ってきたときの臭いと明らかに違っているときは腐っていると判断し、食べないようにしています。

食中毒の危険もあるので、腐った干物を食べるのは避けたほうが賢明です。

 

スポンサーリンク

解凍した干物は再冷凍できる?

解凍した冷凍干物の再冷凍は、鮮度を落とすことになるのでやめたほうがいいです。

実は、干物は一度解凍した段階で、すでに組織が壊れているんですね。

そのうえ、冷凍することで干物に含まれている旨味を含んだ水分が分離して、流れ出ている状態なんです。

つまり、一度解凍するだけで買ったときよりも鮮度がかなり落ちているわけですね。

 

また、何度も冷凍すると、その都度干物の水分が旨味とともに抜けてしまいます。

水分が抜けた干物はさらに乾燥が増し、身が縮んでいくんですね。

そのため、次に解凍した時はひと回り小さくなっていたり、冷凍前よりも身が固くなってしまいます。

この状態で焼いても干物は固いままですし、さらに冷凍庫の霜の臭いが移ってしまい、生臭さが強く出て、魚の風味も落ちてしまいます。

 

このように、鮮度はもちろん、せっかくの干物がおいしくなくなってしまうので、再冷凍はしないほうがいいですよ。

 

実は私、冷凍しておいた一夜干しを解凍したのですが、食べ損ねたため再冷凍したことがあります。

次に食べようと思って解凍したときは、前に食べたときよりも身が固く、パサついちゃってて。

身を柔らかくするために少し塩水に漬けて焼いてみましたが、全体に味が薄くおいしくなかったんですよね。

それ以来、冷凍干物は買ってきたらすぐに冷凍室に入れるようにしています。

スポンサーリンク

まとめ

冷凍干物を解凍後、冷蔵庫で保存する場合は2~3日が目安です。

2~3日中に食べ切らない場合は、買ってきて干物が凍っている間に冷凍してしまうと、鮮度をキープできます。

ただし、一度解凍した干物を再冷凍すると鮮度が落ちてしまうので、解凍した干物を再冷凍するのは避けましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました