本サイトはプロモーションが含まれています

カスタードクリームがゆるくて固まらない!失敗した時の復活方法は?

スポンサーリンク

カスタードクリームはシュークリームには欠かせませんよね。

でも、手作りのシュークリームに挑戦した時、失敗しがちなのがカスタードクリームだったりします。

私はもうシュークリームの皮は焼き上がったのに、中に入れるカスタードクリームが水みたいにゆるゆるで大ピンチ!という経験があります。

その時はめちゃくちゃ焦りました。。

 

そこでこのページでは、カスタードクリームが固まらない原因と対処方、失敗したカスタードクリームのアレンジ方法をご紹介します。

スポンサーリンク

カスタードクリームがゆるいのはなぜ?対処方は?

カスタードクリームは、卵、砂糖、薄力粉、牛乳を混ぜて作りますよね。

卵と砂糖を白くなるまでよく混ぜてから、薄力粉を加えて軽く混ぜます。

そこへ温めた牛乳を加えて混ぜた後、鍋に入れて中火でかき混ぜれば出来上がりです。

 

作り方は材料を混ぜていくだけなので簡単です。

しかし、カスタードクリームがゆるくて固まらないのは、火にかける時間に原因があります。

カスタードクリームは、中火でゆっくりとよくかき混ぜるのがポイントなんですね。

ちなみに、火が弱すぎるとなかなか固まりませんし、逆に強すぎると焦げてしまうので火加減も注意しましょう。

私はせっかちなので、早くカスタードクリームを作ろうと強火にして焦がしたことがあります。

 

中火にかけたカスタードクリームはゆっくりとかき混ぜ続けましょう。

すると、だんだんトロッとした感じになり、さらにドロッと木べらに手ごたえが出てきます。

木べらにカスタードクリームがもったりとくっつく程度の固さになればOKです。

 

また、カスタードクリームがゆるくなる原因としては、薄力粉の分量も関係します。

牛乳100gあたり、薄力粉は10gぐらいは必要です。

薄力粉が少な過ぎると固まらないので、レシピ通りに計量するようにしましょう。

お菓子作りは計量がポイントとも言えますからね。

スポンサーリンク

カスタードクリームに失敗しちゃった…復活させることはできる?

せっかく作ったカスタードクリームがなぜかゆるゆるで、どうにもこうにも固まらない。

もう捨てるしかないのでしょうか。

 

いえいえ。

ゆるいカスタードクリームを復活させることはできますよ。

 

先ほどお話したように、カスタードクリームが固まらないのは火にかける時間が足りない可能性があります。

そこで、カスタードクリームをもう一度火にかけ、じっくりと練るようにかき混ぜてみてください。

これで復活させることができるはずです。

スポンサーリンク

カスタードクリームを固める方法 裏技はこれ!

もう一度火にかけてかき混ぜてもカスタードクリームがゆるゆるだった場合は、薄力粉が足りないせいで十分に固まらない可能性大です。

そんな時は、カスタードクリームに薄力粉かコーンスターチを足して再度火にかけ、かき混ぜていきます。

後から薄力粉やコーンスターチを足しても問題ないのは嬉しいですね。

 

ただし、薄力粉やコーンスターチが多すぎると、ダマになったり、逆に固くなりすぎます。

ですので、火にかけてかき混ぜ、様子を見ながら加えるようにしてくださいね。

 

最近は電子レンジを使って、手軽にカスタードクリームを作るというレシピがありますね。

簡単に作れるのは嬉しいですが、電子レンジってくせがありますよね。

同じ600Wのレンジでも、お皿を置く場所によって、出来上がりが違ったりムラになることがあります。

3分間加熱と書いてあっても、ある電子レンジでは十分温まっていないこともあるんですね。

ですので、カスタードクリームは火にかけて仕上がり具合を見ながら木べらでかき回す方が、失敗は少ないかもしれません。

スポンサーリンク

カスタードクリームが柔らかすぎてもOKのアレンジアイデアとは?

カスタードクリームが柔らかすぎて、どうにもこうにもシュークリームに詰めるのは難しそう…

または、薄力粉がダマになってしまって、なめらかなカスタードにならなかった。

そんな時には、カスタードクリームをアレンジしておいしく食べましょう。

パンケーキにする

ゆるくなったりダマができたカスタードクリームは、牛乳と一緒にホットケーキミックスに混ぜて焼くと、ふわふわで美味しいパンケーキになります。

これ、めちゃくちゃおいしいので、むしろカスタードクリームの失敗作を作りたいくらいです(笑)

ホットミルクにする

ダマができたカスタードクリームは裏ごしします。

ダマができていないカスタードクリームはそのままで大丈夫です。

裏ごししたカスタードクリームに温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ、お好みで砂糖を加えると、美味しいホットミルクになりますよ。

リッチな味わいで特別感のあるホットミルクで、贅沢な気分になれます。

アイスクリームにする

水っぽいカスタードクリームをそのまま凍らせれば、アイスクリームになります。

カチカチに凍る前のシャーベット状態の時に2~3回かき混ぜて凍らせると、かなりアイスクリームに近い食感になります。

個人的には、アイスにするのが一番手軽でおいしいのでおすすめです。

スポンサーリンク

カスタードクリームがゆるい まとめ

カスタードクリームがゆるくて固まらない時は、もう一度火にかけて、とろみがつくまでかき混ぜましょう。

薄力粉が少なかった場合は、薄力粉やコーンスターチを足して練り直すと復活させることができます。

 

もしそれでもゆるくなってしまったら、ホットケーキやホットミルク、アイスクリームにアレンジできます。

おいしくて栄養たっぷりのカスタードクリームは失敗したからと言って、捨てるのはもったいないです。

アレンジしてぜひ活用してみてくださいね。

シュークリームは、カスタードクリームとホイップクリームのダブルクリームが最高!と思っている私です(笑)

ホイップクリームが固まらない時も焦りますよね。

そんな時は、ホイップクリームが固まらない理由は?復活方法と失敗した時の活用法も伝授を参考にしてみてくださいね。

カスタードクリームに使うバニラエッセンスやバニラビーンズについても、合わせてチェックしておきましょう!

バニラエッセンスは賞味期限切れでも使える!お菓子以外の使い道は?

バニラビーンズの代用は何がいい?カスタードやプリンはバニラビーンズなしでもできる?

タイトルとURLをコピーしました