本サイトはプロモーションが含まれています

グレープフルーツを日持ちさせるなら冷蔵庫!保存方法と賞味期限は?

スポンサーリンク

グレープフルーツをまとめ買いしたのでなるべく長く日持ちさせたいのですが、どこで保存すると良いのでしょうか。

皮が厚いので涼しい時期なら常温でもいけそうですが、冷蔵庫のほうが長持ちするのでしょうか?

 

グレープフルーツを日持ちさせる保存方法と、グレープフルーツを切らずに腐っているか見分ける方法、腐るとどうなるかも合わせてご紹介します。

 

スポンサーリンク

グレープフルーツは冷蔵庫で1ヶ月日持ちする?保存方法と賞味期限は?

輸入品のグレープフルーツは、持ち前の厚い皮に加えて強い防腐剤によって長持ちします。

ただし夏場のグレープフルーツは、常温で置くと3〜4日ほどで中が柔らかくなり、皮のハリが消えます

 

冷蔵庫なら高温や湿気による弊害から守れるので、グレープフルーツをなるべく日持ちさせるなら迷わず冷蔵庫で保存します。

ひとつ注意するのは、切ってからだと日持ちしないので丸ごと保存することです。

まずはグレープフルーツを水洗いして水を切ってから、乾燥を防ぐためにラップで包むかジップロックなどの保存袋に入れて冷蔵庫へ。

これで、2〜3週間は美味しくキープすることができます。

 

これがカットしたグレープフルーツだと、冷蔵庫保存でも乾燥してパサパサになっていくので、次の日には食べきったほうがいいですよ。

以前、大丈夫だろうと思って切ったグレープフルーツを2、3日冷蔵庫に入れておいたら、水分がどこかへ行ってしまい、パサついたことがあります。

グレープフルーツってあのジューシーなところがおいしいのに、台無しでした。。

スポンサーリンク

グレープフルーツの冷凍保存と解凍方法!皮ごと冷凍もできる

カットしたグレープフルーツを保存するなら、冷凍がおすすめです。

時間があれば、外皮や中の薄皮をすっかり切り取って実の部分だけ、ジッパーバッグやタッパーに入れて密封して冷凍庫に入れます。

 

面倒であれば、外側をきれいに水洗いした後、食べやすい大きさにカットします。

8等分のくし形にした後、その半分にカットする位の大きさが良いです。

外皮や中の薄皮もついたまま、同じく冷凍保存袋やタッパーに入れて密封して冷凍します。

冷凍すると、薄皮の繊維も壊れてそのまま食べられますよ。

 

冷凍したグレープフルーツは、1ヶ月は保存可能です。

冷凍したグレープフルーツを食べる時は、完全に解凍すると水分が抜けておいしくないので、半解凍するのがいいですよ。

半解凍のグレープフルーツは、シャーベットみたいでおいしいです。

ジュースにしたり、サイダーやサワーに入れたり、アイスなどのトッピングにするのもおすすめです。

スポンサーリンク

大量のグレープフルーツを長持ちさせるには?

もしグレープフルーツが大量にある場合は、砂糖やハチミツで漬けるとさらに長持ちします。

グレープフルーツの砂糖漬けやハチミツ漬けは、煮沸消毒した清潔な瓶に入れてしっかり密封し、冷暗所か冷蔵庫で半年から1年は保存できます。

ただし、気をつけたいのが、ビンを一度開けてしまうと保存が効かなくなるところです。

ビンを開けたら冷蔵庫で保存するようにして、2〜3日のうちに食べ切りましょう。

なので、グレープフルーツの砂糖漬けやハチミツ漬けは、小さめのビンに小分けして作るといいですよ!

スポンサーリンク

グレープフルーツは中腐りする?見た目で判断するにはどこを見る?

グレープフルーツの皮は厚いので、みかんのように表面からカビたり傷むことは比較的少ないですよね。

ですが、そうなると、中がどうなっているかがわからないんですよね。

グレープフルーツは中腐りもありえますが、表面からそれを判断するのは極めて難しいです。

 

しいて言えば、皮が黒ずんでくると、なんらかの菌が発生して腐っていることになります。

また、気温が高い場所に置いておいて中が蒸されたような状態になると、果肉が弱って腐り始めます。

切ったら中心がカビていた!というのは、その典型ですね。

グレープフルーツは、腐っているか切らずに見分けるのは難しいですが、まずは皮の色を見ましょう。

スポンサーリンク

グレープフルーツは腐るとどうなる?

グレープフルーツは腐るとどうなるのか、判断するポイントは以下の通りです。

・皮にハリとツヤが消えてシワがよる
・表面の黄色がくすんで黒ずんでいる
・全体に小さくしぼむ
・カビる
・柑橘系の香りよりカビ臭さや水分が腐ったような臭いがする

 

グレープフルーツの皮に傷がある場合、傷ついたところから腐食が始まります。

表面に傷がない時は、グレープフルーツに含まれる水分が抜けてないかを確認します。

皮にハリがないグレープフルーツは、中身も水分が抜けてパサパサになってることがあります。

水分が抜けると、異臭はないですがみずみずしさがないので、食べても美味しくはないですよね。

 

なお、カビを発見したグレープフルーツは注意が必要です。

カビている部分を切ってしまって大丈夫なところだけ食べる…これはかなり危険です。

カビは根っこが伸びている場合があり、カビの色が付いていないところにもカビの菌が及んでいることがあります。

グレープフルーツは夏場が旬ですが、腐ったものやカビたものを食べると食中毒になりやすいので、食べるのは絶対避けましょう。

スポンサーリンク

まとめ

グレープフルーツを日持ちさせたい場合は、冷蔵庫で丸ごと保存します。

だいたい2~3週間は保存できます。

もっと長く保存したい場合は、カットしたグレープフルーツを冷凍保存してしまいましょう。

冷凍すれば1ヶ月は保存できます。

さらに砂糖漬けやハチミツ漬けにすれば、半年~1年ぐらい保存できますよ。

 

グレープフルーツの皮が黒ずんできたり、しぼんできた場合は、中腐りしている可能性があります。

 

グレープフルーツが苦いと感じること、ありませんか?

グレープフルーツの苦味の理由と、苦いグレープフルーツを美味しく食べる方法についてはグレープフルーツの苦みを消す方法は?苦いと感じる意外な理由とは?で紹介しています。

こちらも合わせてご覧くださいね。

タイトルとURLをコピーしました