本サイトはプロモーションが含まれています

キッシュ型がないとき代用として使えるものは?タルト型との違いは?

スポンサーリンク

手作りキッシュに挑戦しようと思ったのですが、我が家にはキッシュの型がありません

これから何度も作るかどうかわからないので、わざわざキッシュの型を買うのもどうかと…

そんなときは、身近なもので代用して作ることができますよ!

キッシュ型がないときに代わりに使える家にある身近なものを紹介します。

 

スポンサーリンク

キッシュ型の代用ならケーキ型がいい?使えるものあれこれ比較!

ケーキ型

丸いケーキの型はキッシュ型の代用として使えます。

底が取れるタイプの型であれば、取り出しも簡単です。

パイ生地なしのキッシュの場合は、ケーキの型全体にバターを塗るかクッキングシートを敷くと、取り出しやすいです。

 

パイ皿

直径18cm以上で、火が通りやすい素材でできた底の厚すぎないパイ皿があれば、これもキッシュの型の代わりに使えますよ。

底が取れないタイプでも、テフロンなどの素材であれば取り出しやすいです。

パイ皿にクッキングシートを敷いて具材をしっかり焼き上げれば、取り出しやすく洗うのも楽ですよ。

 

耐熱ガラス容器

大きめの耐熱ガラス容器があれば、キッシュを焼くことができます。

耐熱ガラス容器は、オーブンで焼いてそのまま食卓に出せて便利です。

透明なので、見た目もオシャレですよね。

ただし、ガラスは火が通りにくいので、パイ生地がベタッと仕上がりやすいです。

そこで、耐熱ガラス容器を使う場合は、パイ生地はあらかじめ先に焼いておくか、パイの土台なしキッシュにするのがおすすめです。

 

陶器の深皿

陶器の深めのお皿でもキッシュを焼くことができます。

陶器はオーブンの熱がまんべんなく伝わるので、失敗も少なく焼き上がります。

耐熱ガラス容器同様、キッシュを皿から取り出さずにそのまま食卓に出せるのでラクチン!

容器で切り分けても、器に傷がつかないので使いやすいですよ。

 

鉄製フライパン

大きなオーブンであれば、鉄製のフライパンをオーブンにそのまま入れてキッシュを焼くことができます。

フライパンで具材を炒めてからさっと油を拭き取ったあとパイ生地を敷くと、焼き上がり後のこびりつきが減ります。

具材の下準備もフライパン一つでOKですし、洗い物も減って一石二鳥!

 

アルミ製パイ大皿

耐久性は少し弱いですが、アルミ製のパイ皿でもキッシュを焼くことができます。

なんといっても使い捨てなので、後片付けが楽だし、持ち寄りパーティーやおみやげに持って行くときも重宝します。

薄手でアルミは火が通りやすい性質なので、キッシュを焼く際には火加減や時間に注意してくださいね。

 

スポンサーリンク

キッシュ型とタルト型の違いは?

ということで、キッシュの型はなくても余裕でキッシュは作れるんですね。

市販されているキッシュ型は、タルト型と兼用というものもあります。

キッシュ型はタルト型とあまり違いがない気がしますが、しいてあげるなら、キッシュが取り出しやすいように底が抜ける形のものが多いです。

 

しかし、キッシュの本場の欧米の一般家庭では、金属製のキッシュ型はあまり見かけません。

ほとんどが、家にある陶器やタルト型兼用の型でキッシュを焼いています。

 

最近のキッシュは、パイ生地なしレシピが多いですが、本来キッシュはパイ生地を敷きます。

なので、パイ生地が敷きやすい円形で、ある程度の深さがある容器であれば、正直なんでもOKなんですよね。

むしろ、オーブンからそのまま食卓に出せる陶器などの耐熱容器が楽だし、見た目も良いのでおすすめです。

 

スポンサーリンク

タルト型でキッシュを作ったときうまく取り出すには?

いちばんキッシュ型と似ているタルト型を使うと、パイ生地がこびりついて取り出しにくいんですよね。

これは、土台のパイ生地がしっかり焼けていないために、底の部分が型に張り付いてしまうせいです。

タルト型でキッシュを作るときは、土台のパイ生地だけを先に焼いておくと取り出しやすくなります。

 

ただ、先にパイ生地だけ焼くのはちょっと面倒ですよね、、

パイ生地も一度に焼く場合は、パイ生地に少し焦げ目がつく程度までしっかり熱を通しましょう

土台のパイ生地がしっかり焼けていれば、乾燥した生地がひとまわり縮むので、型からも取り出しやすくなります。

 

土台のパイ生地なしのキッシュの場合も、しっかり焼いてから少し冷ますことでキッシュが固まり、型から取り出しやすくなります。

それでもこびりつきが心配な時は、あらかじめ型にバターを塗るか、オーブンシートを底面に敷いておくと生地が離れやすいですよ。

 

スポンサーリンク

キッシュ型がなくても代用品で!パイ皿や耐熱ガラス容器を活用

キッシュ型がなくても、ケーキ型、パイ皿、耐熱ガラス容器、深めの陶器など家にあるもので代用してキッシュを作ることができます。

オーブンに入れることができる素材で、パイ生地が敷けて卵液を流し込めるだけの深さがあればOKということですね。

私自身キッシュを作るときには、耐熱ガラス製のタルト皿で作っています。

焼きあがったらそのままテーブルに出せるし、後片付けも楽なので重宝しています。

いちおうタルト皿ではあるのですが、タルトは一度も焼いたことがないという…(笑)

タイトルとURLをコピーしました