本サイトはプロモーションが含まれています

小麦粉のダニ食べたらどうなる?ダニを発生させないためにはどうすればいい?

スポンサーリンク

開封した小麦粉を冷蔵庫に入れずにキッチンに置いておくと、小麦粉にダニが発生することがあると聞きました。

もしかしたら、ダニの発生した小麦粉を食べてしまったかもしれません。

 

もしも小麦粉のダニを食べたら、どんな症状が出るのか、どう対処すれば良いのでしょうか?

また、小麦粉にダニを発生させないように保存するには、どうすればよいかご紹介します。

スポンサーリンク

 小麦粉のダニ食べたかも…どんな症状が出る?どう対処すればいい?

ダニはざっと40種類存在すると言われています。

中でも小麦粉など穀物に付くダニは、おもに「コナダニ」という種類です。

肉眼で見るのは難しいほどとても小さなダニですが、実はサソリの仲間なんです。

 

サソリといえば、鋭いハサミをイメージしますよね。

ダニも、小さいながらも非常に鋭い歯を持っています。

ダニの食料になるのは一般的にはタンパク質ですが、人間の皮膚にくっつくとダニの体が3倍も膨れるほど大量に血液を吸引します。

小さいため、ダニの存在は見極めがつきにくく、刺されてもすぐにはかゆみがありません。

しばらくすると、ひどい発疹や腫れを起こします。

 

また、誤って食べるなどしてダニ自体が体内に入ると、たとえ死骸や糞でも、アレルギー反応を起こすことがあります。

このアレルギー反応は、一般的にアナフィラキシーショックと呼ばれています。

ダニを食べたときの症状は、かゆみ、じんましん、腹痛、喉の痛みや腫れ、呼吸困難など様々です。

もともとアレルギーを持つ人はもちろん、小麦粉を食べた後、初めてこれらの症状が出た場合は、病院へ行くようにしてください。

 

スポンサーリンク

小麦粉にダニを発生させないためには冷蔵庫の保存がベスト?

コナダニは非常に小さいものですが、誤って食べてしまうと、身体に大きな影響をもたらす場合があるので、小麦粉の保存には注意が必要です。

 

ダニが繁殖しやすいのは、気温25〜30℃、湿度60〜80%の環境です。

一方、ダニは60℃以上の高温状態、もしくは気温20℃以下で湿度50%以下で死滅します。

ダニは、低温で低湿度に弱いので、小麦粉を保存するなら、冷蔵庫の中が最適です。

 

冬でも、暖房などで暖かい常温より、密封状態をキープして冷蔵庫で保存するのがおすすです。

私は、小麦粉を開封するとすぐに、冷蔵庫の野菜室にしまうようにしていますよ!

 

粉類は臭いが移りやすいので、冷蔵庫にしまうときは、小麦粉の袋をしっかり閉じて、さらにタッパーなどの容器に入れて蓋をするといいですよ。

 

スポンサーリンク

小麦粉にダニを発生させないためには冷凍保存もおすすめ

また、小麦粉は冷凍保存もできます。

冷蔵庫のスペースに余裕がないときは、冷凍庫に入れてしまいましょう。

 

ただし、冷凍室から取り出した時、結露が出て小麦粉が湿るので、冷凍保存する際は、小分けをしておくと良いですよ。

グラム分けをして、ラップをし、ジップロックやタッパーに入れ、空気をしっかり抜いて密封した状態で冷凍庫で保管します。

小麦粉を使う時は、解凍は不要です。

必要な分だけ取り出して、すぐにそのまま使用できるので便利ですよ!

 

小麦粉は長期保存できますが、ダニの発生だけでなく、臭いが移りやすいので、開封後は1ヶ月くらいで使い切るのが目安です。

…と言いながら、私は1ヶ月では使い切れずに半年ぐらい保存しちゃってますけどね。。

 

スポンサーリンク

小麦粉のダニは未開封だったら発生しない?

未開封の小麦粉の賞味期限は、製造日から約6ヶ月〜1年とされています。

しかし、保存方法を誤ってしまうと、開封してからたった1ヶ月足らずで、袋の中はダニの巣窟になりかねません。

ひえぇ・・・想像するだけで恐ろしいですね。。

 

これは、買ってくる前から小麦粉にダニがいた、というわけではありません。

体長0.3〜0.5mmのとても小さなコナダニは、小麦粉の袋の縫い目や折り目など、わずかなすき間にも侵入できます。

また、紙の袋なら、難なく噛みちぎります。

 

そして、もしも食料と生存を妨害されない環境を得たダニは、約1ヶ月で150倍にも繁殖するというデータもあります。

 

ですので、買ってきた小麦粉を袋のまま保存する場合は、冷蔵庫に入れておいたほうが安心です。

小麦粉の袋からダニが侵入しないようにするため、がっちり密封できる蓋つきの容器などに、移し換えるのもいいですよ。

 

私が使っているのは、フレッシュロックという保存容器です。

小麦粉の大きい袋(750g)は、フレッシュロックの1.1Lにぴったり入ります。

プラスチック製なので軽くて、蓋もぴっちり閉まるし、お値段もお手頃です。

冷蔵庫に入れる場合は、300mlサイズに小分けして入れた方が、場所を取らなくて良いかもしれないですね。

こちらのセットは、3サイズ試すことができるので、スパイス類や乾物用に揃えると、キッチンもすっきりします。

 

スポンサーリンク

まとめ

小麦粉に発生したダニを食べてしまったら、腫れやかゆみの他に、腹痛や呼吸困難などの症状が出る場合があります。

重い症状が出たら、すぐに病院に行くようにしてください。

小麦粉は、低温で乾燥しているところでは死滅するので、小麦粉は冷蔵庫か冷凍室で保存するのが適しています。

開封した小麦粉は袋のまま置いておくと、ダニが隙間から侵入する場合があるので、密封できる容器に移し替えて保存したほうが安心です。

タイトルとURLをコピーしました