本サイトはプロモーションが含まれています

ぶどうが酸っぱい!甘くする方法はある?追熟させることはできる?

スポンサーリンク

買ってきたぶどうが酸っぱかった

最近はハズレのぶどうに出会うことは少なくなりましたが、酸っぱいぶどうをそのまま食べるのはちょっと厳しいですよね。

ぶどうを甘くする方法はあるのか、また、他の果物のようにぶどうは置いておくと追熟するのか酸っぱいぶどうをおいしく食べるアイデアをご紹介します!

スポンサーリンク

ぶどうは追熟するの?

結論から言うと、残念ながらぶどうはリンゴやバナナと違って追熟しない果物です。

ぶどうの甘みは、ぶどうの光合成によって作られます。

収穫後は果実は葉や茎と離れてしまうので、それ以上は甘くならないんですね。

なので、甘いぶどうを出荷するため、完熟状態で収穫されます。

買ってきたぶどうが酸っぱくて甘くないな…と感じて数日置いたとしても、それ以上は甘くはならず、日に日に萎びていくだけです。

 

ただ、酸っぱいぶどうは、甘みが多いぶどうよりは日持ちします

そして、日が経つにつれて酸味は薄れていくので、甘みは増さないものの食べやすくなります。

 

ちなみに、光合成をした葉や茎に近い部分ほどぶどうは甘いんですよ。

ですので、ぶどうの房の下の部分が酸っぱく感じても、中央部から上部の粒の方には甘みがある場合もあります。

スポンサーリンク

酸っぱいぶどうを甘くする方法は?

追熟しない果物のぶどうは、一度採ってしまったら、もう甘くなりません。

そうなると、甘くないぶどうは、もう甘くする方法はないのでしょうか?

 

実は、1つだけ方法があります。

 

ぶどうの内部の水分を減らし、糖度の割合を増やすことで、相対的に甘くするのです。

つまり、「干しぶどう」を作るんですね。

天日干しなら、風通しの良い日光が1日の大半照らされる場所で2週間以上干します。

 

ちょっと時間かかりすぎ!そんなに待てない!という時は、オーブンを使うと良いですよ。

オーブンで作る干しブドウの作り方をご紹介しますね。

オーブンを使ったレーズンの作り方

  1. まず、水をボウルに入れて、塩少々を溶かします。
  2. そこへぶどうを房ごと入れてふり洗いをして、汚れをよく落とします。
  3. 洗ったぶどうの粒はバラして、水分をしっかり拭き取ります。
  4. ぶどうの粒をクッキングペーパーを敷いた天板に並べ、100℃のオーブンで3時間ほど焼きます。
  5. 焦げないように時々チェックして、転がしながら全体を乾かしていきます。
  6. 好みに合った乾燥具合になったら、ぶどうを取り出して冷まし、乾燥剤入りの容器に密封して、冷暗の場所で保管します。

 

水分が少ない分、カビや腐敗を防ぐことができて保存も効きます

当たり前ですが、粒の小さいぶどうほど乾燥が早いです。

粒の大きいぶどうでの干しぶどう作りは、オーブンを使う方法だと、焦げたり乾燥ムラができる可能性があります。

そのため、大きいぶどうは時間をかけても、天日干しの方が上手にできますよ。

ちょっと時間はかかるものの、酸っぱいぶどうほど干しぶどうにするとおいしいので、試してみる価値はあります。

手作りの干しブドウは予想以上に美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまうかも…!?

レーズンの食べ過ぎについては、レーズンの食べ過ぎは体に悪い?カロリーや糖質と適量をチェックでチェックしておきましょう!

スポンサーリンク

酸っぱい葡萄を美味しく食べる方法は?

干しぶどう作りは手間も時間もかかるので、そこまでせずもっと手軽に酸っぱいぶどうを美味しく食べる方法をいくつかご紹介します。

酸っぱいぶどうを美味しく食べるには、甘さを補って食べるか、甘くない食品に加えて食べるか2パターンあります。

ぶどうをコンフィチュールやジャムにする

まずは甘さを補って酸っぱいぶどうを食べる方法、コンフィチュールやジャムにして食べるアイデアです。

ぶどうに熱を加えて水分を飛ばし、砂糖を加えてぶどうの甘みを増やします。

ぶどうのかさが減るので、大量消費にも適していますよ。

パンやお菓子にぶどうを加える

手作りパンやお菓子に加えるのもおすすめです。

クラフティやパウンドケーキなら、大きいぶどうを丸ごと入れると豪華に仕上がります。

手作りパンには、ぶどうを刻んで入れるとしっとりと焼き上がります。

干しぶどうではなく生のぶどうを使うことで、ひと味違ったぶどうパンができますよ。

サラダにぶどうを加える

続いては、甘さを加えずに食べる方法。

一番手軽な食べ方は、野菜と一緒にサラダにぶどうを加えて、ドレッシングをかけて食べることです。

他の野菜やドレッシングと混ざるので、ぶどうの酸っぱさは感じにくく、みずみずしいぶどうを爽やかに食べられますよ!

スムージーやナチュラルジュースにぶどうを加える

他のフルーツや野菜とともにジュースやスムージーにしてしまえば、たくさん消費できますし、ぶどうの酸味は和らぎ、新鮮さや香りも味わえます。

ジューサーがあれば、一番おすすめの食べ方ですね!

スポンサーリンク

まとめ

ぶどうは追熟しないので、酸っぱいぶどうを置いておいても甘くなりません。

ぶどうに砂糖を加えずに甘くする方法は、水分を抜く干しぶどうぐらいしかありません。

酸っぱいぶどうを消費するには、砂糖を加えて加工するか、サラダに混ぜるか、他のフルーツや野菜を混ぜてジュースやスムージーにすれば、あまり酸味を感じずに消費することができますよ。

酸っぱいと諦めずに、ぜひお試しくださいね!

しばらく置いておくとぶどうが甘くなるかな…と思って放置していたら、ぶどうがブヨブヨ!?

もしかしてぶどうが腐っている?…と思った時は、ぶどうが腐ってるか簡単な見分け方は?腐ったぶどうを食べるとどうなる?をチェックしてみてください。

万一、腐ったぶどうを食べてしまったらどうなるのかも紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました